記事一覧
-
[ トピックス ]新しい議員団になりました
日本共産党川崎市議会議員団はこの5月から、以下8名の議員で引き続き公約実現のため、市民の皆さんの命と暮らしを守る取り組みを進...
-
[ お知らせ ]決算審査特別委員会(9月21日~)のお知らせ
明日から決算審査特別委員会が始まります、市税(2022年度決算)の使い方を厳しく審査していきます。 ...
-
[ トピックス ]物価高騰の中、市民生活を支える市政を プール...
9月14日の川崎市議会第4回定例会本会議で、日本共産党の市古次郎議員(中原区)が代表質...
-
[ 政策案内@LINE公式アカウント|議会報告 ]学校プール、教員個人でなく行政側が責任を
学校のプール流出事故について、現場となった小学校では取扱説明書やマニュアルもなく、間違った...
-
[ お知らせ ]追加のワクチン接種が始まります
川崎市内の1医療機関当たりで患者報告数の多かった疾病、8月28日~9月3日の第1位は新型コロナウイ...
-
9月14日(木)13時~予定で、日本共産党の代表質問が行われます。質問者は市古次郎議員(中原区)です。 2022年度決算の特徴について...
-
[ 政策案内@LINE公式アカウント ]子育て世帯の人口流出が止まらない
小児医療費助成制度はこの9月からようやく中学3年生まで拡充、所得制限も撤廃されます。しか...
-
-
[ 政策案内@LINE公式アカウント ]学校給食費は義務教育の9年間で1人約50万円
日本共産党の市民アンケートで、教育環境で力を入れてほしいことの1位は学校給食費の無料化...
-
[ 政策案内@LINE公式アカウント ]ぜん息患者医療費助成制度の廃止撤回を
来年4月から「成人ぜん息患者医療費助成制度」や「小児ぜん息患者医療費支給制度」を廃止す...
-
[ トピックス ]川崎市社会保障推進協議会と懇談しました
7月27日(木)に日本共産党川崎市会議員団は、川崎市社会保障推進協議会と懇談しました。 会から...